※自由診療 ※医薬品副作用被害救済制度等の対象外となります。
				
				こんにちは、自己紹介をさせてください。私は経験豊富な腎臓科医で、男性特有の問題を専門に治療しています。具体的には早漏、勃起機能障害、陰茎短小、性欲低下、そして睾丸精子活性ホルモンの低下といった症状に対応しています。腎臓分野では20年の経験を持っています。Robert D. Toto博士とお呼びください
    START
        Q1
この6ヶ月のご自身の状態について、感じたことがあることは何ですか?
		   
            
        NEXT
        Q2
早漏の症状は
改善する可能性があることを
ご存知でしたか。
            
			
            NEXT
            Q3
あなたがED・早漏診療をする場合、気になることは何ですか。
                FINISH
                Q4
「クリニックフォア」の特徴で魅力的に感じるものは?
                    ※1 標準的な1錠あたりのお薬代 528円~1,210円。別途、配送料550円・診察料1,650円。
詳細は当クリニックHPでご確認ください。
                    詳細は当クリニックHPでご確認ください。
※1回1錠/日の服用まで。
                    
                    
                        主な副作用は、頭痛やめまいなど。詳細は当クリニックHPでご確認ください。
                    
                    ※ 効果・効能・副作用の現れ方は個人差がございます。医師の診察をうけ、診断された適切な治療方法をお守りください。
                    ※医師の判断によりお薬を処方できない場合があります。
                    *2 2020年4月〜2024年10月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)
                    
                    
                        *3 当日の予約状況や個人の症状などによって異なります。
                    
                        *4 診療時間・決済完了時間・お届け先エリアによって前後いたします。
                    
                    
                ■ 当クリニックプランに関する注意事項
プリリジー(海外後発品:ダポキセチン)
【未承認医薬品等】
早漏治療目的での処方は国内で承認されていません。
【入手経路等】
日本国内未承認医薬品・医療機器等は厚生局の正式なプロセスを経て、当院医師の判断の下、輸入をしたものになります。
輸入された医薬品の入手経路について詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.clinicfor.life/faq/#faq-self_care-16
また、個人輸入サイト等を通して一般の方が医薬品を購入して使用するリスク・健康被害に関しては、厚生労働省から注意喚起が出されております。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/
【国内の承認医薬品等の有無】
国内では早漏治療薬として承認されている同成分の内服薬はありません。
【諸外国の安全等の情報および副作用】
欧州医薬品庁(EMA)で早漏防止の医薬品として承認されています(承認年月日:2012/1/20)。
安全性等に関わる情報としては、頭痛やめまいといった症状が記載されています
【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
【治療について】1回1錠/日の服用まで。服用方法などは医師の診察をうけ、診断された適切な治療方法をお守りください。